機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jul

28

Encraft #5 Go1.21+ 最前線

Presented by Knowledge Work

Organizing : 株式会社ナレッジワーク

Hashtag :#encraft
Registration info

オフライン参加枠

Free

Standard (Lottery Finished)
60/70

YouTube Live視聴枠

Free

Attendees
339

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

Encraft #5 Go1.21+最前線

Encraft(エンクラフト)は株式会社ナレッジワークが提供する、 "Enablement" と "Craftsmanship" をテーマにした勉強会です。技術にこだわりを持つ人々が集まって互いに知見を交換し、できることを増やしていく場を提供します。

第5回は「Go1.21+最前線」をテーマに、リリース直前のGo1.21の機能やそれらの新しい機能を学ぶ方法をGoリリースパーティの登壇者でお馴染みのゲストをお呼びしてパネルディスカッションを行ないます。 セッション内容は後日動画で公開予定です。

過去のイベント様子は以下からご覧いただけます。

スケジュール

2023年7月28(金) 18:30 開場 / 19:00 開始

  • 18:30 開場
  • 19:00 開始・会場案内アナウンス
  • 19:10 パネルディスカッション①:Go1.21の注目機能
  • 19:40 パネルディスカッション②:Go1.22+で入りそうな機能
  • 20:10 パネルディスカッション③:新しい機能の学び方
  • 20:30 懇親会
  • 21:30 終了

アクセス

〒105-0003
東京都港区西新橋1-6-15
NS虎ノ門ビル(日本酒造虎ノ門ビル) 11F

https://www.tc-forum.co.jp/ap-shinbashitoranomon/access/

パネルディスカッション

① Go1.21の注目機能

Goの公式ブログにもあるとおり、Go1.21RC3がリリースされました。8月の第2週には正式版がリリースされます。

このパネルディスカッションでは、新しいslices,maps,cmp,log/slogパッケージなどの新しいパッケージやmin,max,clearなどの新しい組み込み関数など、Go1.21の注目の機能について、その機能が開発された背景なども含めパネラーと共にワイワイとお話していきます。

パネラーの期待している機能などにも触れていきます。

なお、Go1.21RC3は以下のコマンドでインストール可能です。

$ go install golang.org/dl/go1.21rc3@latest
$ go1.21rc3 download

② Go1.22+で入りそうな機能

Go1.22の開発が始まったことで多くの新しい機能の提案がされています。

特にor文の改善(#60078, #61538, #61405)や新しいゼロ値を表すzero識別子(#61372)、net/httpルーティング改善(#61410)は注目の機能です。

以下のようにgotipコマンドを活用すると、GoのmasterブランチのHEADをビルドすることができます。

$ go install golang.org/dl/gotip@latest
$ gotip download

③ 新しい機能の学び方

パネラーがどのように新しい機能についてキャッチアップしているのか、その方法についてシェアしながら、より良い学習や新しい情報の収集方法について話していきます。

パネラー

syumai / 株式会社ベースマキナ

__syumai
@__syumai

株式会社ベースマキナ所属。GoやTypeScriptでWebアプリケーション開発をしている。Go言語仕様輪読会 / Go Documentation輪読会主催(現在は不定期開催)。最近は趣味でCloudflare Workersを使って遊んでいる。

sivchari / 株式会社サイバーエージェント

sivchari
@sivchari

2022年、株式会社サイバーエージェントに新卒入社後、AI事業本部にて広告配信サービスの開発に従事。Go Conference運営。大学時代にGoに出会う。それ以降GoやGoに関連するOSSのコントリビューションを趣味にGoの普及に取り組んでいる。

モデレータ

tenntenn / 株式会社ナレッジワーク

tenntenn
@tenntenn

バックエンドエンジニアとして日々Goを書いている。Google Developers Expert (Go)。一般社団法人Gophers Japan代表。Go Conference主催者。大学時代にGoに出会い、それ以来のめり込む。人類をGopherにしたいと考え、Goの普及に取り組んでいる。複数社でGoに関する技術アドバイザーをしている。マスコットのGopherの絵を描くのも好き。

注意事項

  • 参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセル・お断りさせていただく場合がございます。
  • イベントの様子を撮影させていただきます。撮影した動画・写真はドキュメンタリー映像、イベントレポート記事などで使用させていただきます。
  • 申込人数過多の場合、よりテーマに沿った活動をされていることが分かる方を優先して当選者を決定させていただく場合がございます。あしからずご了承くださいますようお願いいたします。

Code of Conduct

本イベントは技術に関わる人々が情報発信や交流を行うための機会です。目的にそぐわない行動はお控えください。
イベント参加時は運営スタッフの案内に従い、公序良俗を守ったSNS発信・会場利用をお願いいたします。

また、Encraftは以下のような行為を許容しません。

  • 性別、性的指向、外見、身体的特徴、人種、宗教等に関連した攻撃的又は差別的な発言
  • 意図的な威力行為、ストーキング、つきまとい
  • 性的な画像の掲示等を含む不適切な情報の開示
  • 写真撮影や録音によるいやがらせ
  • トークセッションや懇親の場に対する意図的な妨害行為
  • 不適切な身体接触
  • 望まれない性的な注意を引きつける行為

この規範に違反する行動をされた、もしくは周囲で見聞きした場合には、すぐに運営スタッフまでお声がけください。

発表者

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

株式会社ナレッジワーク

株式会社ナレッジワーク published Encraft #5 Go1.21+ 最前線.

06/21/2023 10:24

Encraft #5 Go1.21+ 最前線 を公開しました!

Ended

2023/07/28(Fri)

19:00
21:30

Registration Period
2023/06/21(Wed) 10:24 〜
2023/07/28(Fri) 21:30

Location

NS虎ノ門ビル(日本酒造虎ノ門ビル) 11F

東京都港区西新橋1-6-15

Attendees(399)

shinnosuke

shinnosuke

Encraft #5 Go1.21+ 最前線 に参加を申し込みました!

nasum

nasum

Encraft #5 Go1.21+ 最前線 に参加を申し込みました!

かとりょー

かとりょー

Encraft #5 Go1.21+ 最前線 に参加を申し込みました!

DQNEO

DQNEO

Encraft #5 Go1.21+ 最前線 に参加を申し込みました!

abekoh

abekoh

Encraft #5 Go1.21+ 最前線 に参加を申し込みました!

ひろち

ひろち

Encraft #5 Go1.21+ 最前線 に参加を申し込みました!

mazrean

mazrean

Encraft #5 Go1.21+ 最前線 に参加を申し込みました!

okapon_pon

okapon_pon

Encraft #5 Go1.21+ 最前線 に参加を申し込みました!

coolandsmartrr

coolandsmartrr

I joined Encraft #5 Go1.21+ 最前線!

Fumi

Fumi

Encraft #5 Go1.21+ 最前線 に参加を申し込みました!

Attendees (399)

Canceled (18)